413: 名無し 2019/06/28(金) 06:47:23.06 ID:mVlX49cfa
パクレクエ手抜きすぎてワロタ
どこどこの町の誰々に話してこい→テキストのみでノート焼失→テキストのみでフォステイル登場→終了、とか
ドラテンはいつものことながら画面暗転させてテキストのみで話進める手抜きパターンが多すぎるよ
どこどこの町の誰々に話してこい→テキストのみでノート焼失→テキストのみでフォステイル登場→終了、とか
ドラテンはいつものことながら画面暗転させてテキストのみで話進める手抜きパターンが多すぎるよ
426: 名無し 2019/06/28(金) 07:04:21.43 ID:iIxcI8C20
>>413
逆だろ
いちいちサブクエストでムービー入れるゲームなんてない
DQXが普段クエストに力を入れてボリュームが多すぎるだけで、これがWoWやFF14だったらメインだってほとんどテキスト会話だけだぞ
逆だろ
いちいちサブクエストでムービー入れるゲームなんてない
DQXが普段クエストに力を入れてボリュームが多すぎるだけで、これがWoWやFF14だったらメインだってほとんどテキスト会話だけだぞ
429: 名無し 2019/06/28(金) 07:07:17.52 ID:S77v4+d50
>>426
だよな
たかがサブクエの後日談なんかに貴重なムービーリソース掛けなくて良い
だよな
たかがサブクエの後日談なんかに貴重なムービーリソース掛けなくて良い
493: 名無し 2019/06/28(金) 10:28:10.87 ID:NObGYtKv0
パクレはノートに3つ以上も設定書きまくってて
よく無事だったな
バナナがなければ嫌なしにかたするとこだった
よく無事だったな
バナナがなければ嫌なしにかたするとこだった
496: 名無し 2019/06/28(金) 10:36:18.12 ID:4Z3cj6xN0
>>493
試作品ノートとかふざけたご都合主義設定ぶっこみすぎ
パクレ警部書いた奴はノートがどうやって作られたか説明した流浪のフォステイルのテキストとかも確認してないんじゃないか
オルフェアの奇跡で全て計算してたフォステイルがうっかりドジったなんて話もやって欲しくなかった
試作品ノートとかふざけたご都合主義設定ぶっこみすぎ
パクレ警部書いた奴はノートがどうやって作られたか説明した流浪のフォステイルのテキストとかも確認してないんじゃないか
オルフェアの奇跡で全て計算してたフォステイルがうっかりドジったなんて話もやって欲しくなかった
497: 名無し 2019/06/28(金) 10:43:14.18 ID:MRnLN7wn0
パクレ続編の予想を超えたやっつけぶりに呆れた
しかも後付け感溢れる話
しかも後付け感溢れる話
498: 名無し 2019/06/28(金) 10:43:37.61 ID:da1K217/0
結局このキャラクターズファイルはパクレの何を掘り下げたかったんだ?
結局まともなのトビアスだけじゃん
やっぱリッキーなんだよなぁ
ジェニャのもどうせズーボーがジーガンフとホモネタするだけなんだろうし
結局まともなのトビアスだけじゃん
やっぱリッキーなんだよなぁ
ジェニャのもどうせズーボーがジーガンフとホモネタするだけなんだろうし
508: 名無し 2019/06/28(金) 10:57:59.39 ID:JphM8QMtp
>>498
学園優先でその辺が盛り込めなかったのは、そのりっきーだがねえ
学園優先でその辺が盛り込めなかったのは、そのりっきーだがねえ
528: 名無し 2019/06/28(金) 11:41:28.75 ID:Toe6UyeN0
>>498
ライトセーバーと宇宙刑事コスを売りたかっただけやで
ライトセーバーと宇宙刑事コスを売りたかっただけやで
499: 名無し 2019/06/28(金) 10:45:04.63 ID:0VbbgC2l0
フォステイルは3回制限を破ったら死ぬように作りたかったわけではなくて、
ノートの効果を完璧に仕上げるには3回制限をつけるしかなかったのだろう
ノートの効果を完璧に仕上げるには3回制限をつけるしかなかったのだろう
501: 名無し 2019/06/28(金) 10:49:13.55 ID:xG1hE+MM0
>>499
そうやってシナリオ班の無能を
ユーザーが都合よく補完してくれて
成田も上村あもも最古参の石川も大喜びだろうなw
そうやってシナリオ班の無能を
ユーザーが都合よく補完してくれて
成田も上村あもも最古参の石川も大喜びだろうなw
502: 名無し 2019/06/28(金) 10:52:46.92 ID:MRnLN7wn0
>>501
上村あもって羽生結弦に怨念をぶつけてたコスプレオバサンだよな?
まだ居るのか…
上村あもって羽生結弦に怨念をぶつけてたコスプレオバサンだよな?
まだ居るのか…
500: 名無し 2019/06/28(金) 10:48:54.45 ID:da1K217/0
ていうか当時誰かがアルウェのノート拾ったことにしたら?とか書いてたの見た気がするが
そのまんまになったな
そのまんまになったな
506: 名無し 2019/06/28(金) 10:55:01.97 ID:NObGYtKv0
本来のフォステイルならバイロゴーグも出現前にどうにかできてたかもしれない
しかしバイロゴーグがないと無限なんとかも出来なくなるかもしれない
しかしバイロゴーグがないと無限なんとかも出来なくなるかもしれない
524: 名無し 2019/06/28(金) 11:37:14.45 ID:w4E6S5zD0
パクレクエの話ってなんかおかしくないか?
パクレが銀の丘の扉に閉じ込められる前に、カミハルムイの親子訪ねたけど忘却の夢キャンディの話しててキャンディ持ってるぞ
4話によればパクレが閉じ込められてからノート発見して、そこで忘却の夢キャンディのことをノートに書いたはずだよな
それでキャンディが現実化したはずなのに、パクレがノート入手する前になぜキャンディがあるんだ?
パクレが銀の丘の扉に閉じ込められる前に、カミハルムイの親子訪ねたけど忘却の夢キャンディの話しててキャンディ持ってるぞ
4話によればパクレが閉じ込められてからノート発見して、そこで忘却の夢キャンディのことをノートに書いたはずだよな
それでキャンディが現実化したはずなのに、パクレがノート入手する前になぜキャンディがあるんだ?
526: 名無し 2019/06/28(金) 11:39:43.86 ID:VR1dsOr2p
529: 名無し 2019/06/28(金) 11:42:09.05 ID:FwFaYf9R0
過去改編も出来るノートだとしたら問題ない
何でも願いの叶うノートだからね
何でも願いの叶うノートだからね
531: 名無し 2019/06/28(金) 11:49:30.34 ID:w4E6S5zD0
>>529
過去改変までできる超高性能試作品だったのか?
アルウェが持ってたノートよりも遥かに高性能に見えちまうんだがシナリオ班はそれでいいのか
時渡りなんてしてないでこのノートに書いて過去改変しちゃえばver4シナリオいらないよな
過去改変までできる超高性能試作品だったのか?
アルウェが持ってたノートよりも遥かに高性能に見えちまうんだがシナリオ班はそれでいいのか
時渡りなんてしてないでこのノートに書いて過去改変しちゃえばver4シナリオいらないよな
533: 名無し 2019/06/28(金) 11:55:06.89 ID:0VbbgC2l0
>>531
せやで、過去改変も因果律操作もできちゃうすごいノートやねん
アルフェのノートがあれば「キュロノスがどこにも存在しなくなりますように」で解決だった
せやで、過去改変も因果律操作もできちゃうすごいノートやねん
アルフェのノートがあれば「キュロノスがどこにも存在しなくなりますように」で解決だった
530: 名無し 2019/06/28(金) 11:49:10.52 ID:4Z3cj6xN0
時空監察機関ケイブは炎上したから急遽試作ノートで誤魔化したけど本当はガチで現実の予定だったんだろ
トビアスも含めてキャラクターズファイルのメンバーがP890にスカウトされて(多分リーネは既にエージェント)アベンジャーズのようなヒーローチーム結成するつもりだったとしか思えん
ポポリアの基地がチームの拠点な
ジェニャは大人に変身する魔法パラディン少女、復活したズーボーは体を石にできるストーンマン
トビアスも含めてキャラクターズファイルのメンバーがP890にスカウトされて(多分リーネは既にエージェント)アベンジャーズのようなヒーローチーム結成するつもりだったとしか思えん
ポポリアの基地がチームの拠点な
ジェニャは大人に変身する魔法パラディン少女、復活したズーボーは体を石にできるストーンマン
534: 名無し 2019/06/28(金) 11:58:47.41 ID:FwFaYf9R0
試作といってもガンダム試作1号機みたく本物以上でしょ
これからも困ったら試作ノート使って解決するよ
これからも困ったら試作ノート使って解決するよ
554: 名無し 2019/06/28(金) 12:16:43.68 ID:w4E6S5zD0
>>533-534
試作品ノートが時を遡って現実化なんてできていいのか?それでユーザは納得するのか?とは思うが、
実際に効能まで同じキャンディがノート記載前に時間逆行して現実化してるんだからそう考えるしかないのか
折角辻褄を合わせるためにコストかけて追加で4話作ったのにこんなんでいいのか
頼むから人狼ばかりやってないでもっと頑張ってくれよ、運営
試作品ノートが時を遡って現実化なんてできていいのか?それでユーザは納得するのか?とは思うが、
実際に効能まで同じキャンディがノート記載前に時間逆行して現実化してるんだからそう考えるしかないのか
折角辻褄を合わせるためにコストかけて追加で4話作ったのにこんなんでいいのか
頼むから人狼ばかりやってないでもっと頑張ってくれよ、運営
557: 名無し 2019/06/28(金) 12:18:10.45 ID:DqVGpeiZ0
あのノートに「闇の根源とその一派を全て消し去って」って書けばドラクエ10完!なんじゃないの
568: 名無し 2019/06/28(金) 12:34:28.16 ID:w4E6S5zD0
>>557,559
「パクレの組織が実在するならそいつらに解決してもらえば主人公なんていらなくね」と感じてる人がいたけど、
「そんな高性能の試作品ノートが作れるならそれで解決すれば主人公なんていらなくね」に置き換わっただけな気がする
ノートはちょっと良くない後付け設定だと思うな
運営は精一杯頑張ってるんだろうがもっと丁寧に作って欲しかった
「パクレの組織が実在するならそいつらに解決してもらえば主人公なんていらなくね」と感じてる人がいたけど、
「そんな高性能の試作品ノートが作れるならそれで解決すれば主人公なんていらなくね」に置き換わっただけな気がする
ノートはちょっと良くない後付け設定だと思うな
運営は精一杯頑張ってるんだろうがもっと丁寧に作って欲しかった
559: 名無し 2019/06/28(金) 12:19:58.58 ID:4Z3cj6xN0
試作品ノートはフォステイルは不安定とか言ってたけど
パッケージ警部が書いた細かい指定も全部拾ってる超安定性能
3つ目の願いで干からびちゃう製品版より格上
パッケージ警部が書いた細かい指定も全部拾ってる超安定性能
3つ目の願いで干からびちゃう製品版より格上
564: 名無し 2019/06/28(金) 12:28:08.43 ID:MRnLN7wn0
>>559
その辺からもどうしても苦し紛れの後付けにしか思えないんだよなぁ…
その辺からもどうしても苦し紛れの後付けにしか思えないんだよなぁ…
566: 名無し 2019/06/28(金) 12:32:32.95 ID:0VbbgC2l0
>>559
でも試作品はノートが消えたらなかったことになったから
いずれはノートが消えると考えると欠陥品
でも試作品はノートが消えたらなかったことになったから
いずれはノートが消えると考えると欠陥品
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1561616412/
コメント
コメント一覧 (4)
>>413
逆だろ
いちいちサブクエストでムービー入れるゲームなんてない
DQXが普段クエストに力を入れてボリュームが多すぎるだけで、これがWoWやFF14だったらメインだってほとんどテキスト会話だけだぞ
これだからドラクエ信者は…
ドラクエ10とff14のサブクエちゃんと比べたらあちらの方が量も膨大で質も高いって分かるはずだが
深く考察したらボロが出るのは仕方ないやろ。
無駄に工数掛けさせるなや。
コメントする