運営はとにかくみんながインする方策考えてくれよ200からフレいてインが5.6人ではインする気にならんそれが伝播してってるんだろう
73: 名無し 2018/04/26(木) 20:48:21.41 ID:hrOVvKj5M
>>72
フレが古すぎるんだよ。
普通に考えて同じゲーム5年もやるほうが異常だわ
始めて1年以内の新鮮なフレに入れ替えろ
フレが古すぎるんだよ。
普通に考えて同じゲーム5年もやるほうが異常だわ
始めて1年以内の新鮮なフレに入れ替えろ
74: 名無し 2018/04/26(木) 20:50:59.09 ID:hrOVvKj5M
大目に見ても未だに最終ログイン表示無しの人はもう全部削除でいいと思うわ
絶対に戻ってこないよそいつら。
「1ヶ月以上」の人ならストーリー追加では戻るだろう
絶対に戻ってこないよそいつら。
「1ヶ月以上」の人ならストーリー追加では戻るだろう
75: 名無し 2018/04/26(木) 20:52:01.60 ID:GN0zViWs
1年以上ログインしてなかったフレが突然帰ってくる事があるから
なかなかフレ整理出来ない気持ちは分かる
なかなかフレ整理出来ない気持ちは分かる
76: 名無し 2018/04/26(木) 20:52:26.75 ID:zBmfa3ki0
>>73
そんなフレッシュなフレにどこで出会いあるんだ?
そんなフレッシュなフレにどこで出会いあるんだ?
77: 名無し 2018/04/26(木) 20:54:17.38 ID:fOs+j89Gp
いろんなオンゲーの中でドラクエ程すぐに人が居なくなるゲームも無いよね
しかも気軽に始めやすい基本無料ではなく、パッケージ代払っているのに呆れて辞めてしまうゲームってとんでもないと思う
しかも気軽に始めやすい基本無料ではなく、パッケージ代払っているのに呆れて辞めてしまうゲームってとんでもないと思う
78: 名無し 2018/04/26(木) 20:56:28.39 ID:fOs+j89Gp
辞める理由は明らかで、コンテンツ不足とコンテンツが面白くない事
サービス開始時から一貫してコレ
サービス開始時から一貫してコレ
79: 名無し 2018/04/26(木) 20:57:07.71 ID:5FyHKefn0
そもそもそんなのがフレといっていいのか
80: 名無し 2018/04/26(木) 20:59:07.49 ID:JcD0DUUBH
サブ垢だけどこの間のテンの日で結構フレ増えたよ
相手から申請されるのを待つだけで50人くらいになったから自分から積極的に申請していけば100人くらいはすぐじゃないかな
相手から申請されるのを待つだけで50人くらいになったから自分から積極的に申請していけば100人くらいはすぐじゃないかな
81: 名無し 2018/04/26(木) 20:59:42.50 ID:92/5J+7mM
>>74
大半の人間は一度辞めるとよほどのことが無いと戻らんよ
大半の人間は一度辞めるとよほどのことが無いと戻らんよ
82: 名無し 2018/04/26(木) 21:02:34.09 ID:9h29tnOt0
>>76
女キャラなら勝手に話しかけられる
女キャラなら勝手に話しかけられる
83: 名無し 2018/04/26(木) 21:10:12.01 ID:1t6GNvKc0
>>80
フレンド募集してまーすってメギで叫んでた人とフレになったが
見事に消えた
50人フレになったら残るのは10人くらいじゃないか、それでも多いか
フレンド募集してまーすってメギで叫んでた人とフレになったが
見事に消えた
50人フレになったら残るのは10人くらいじゃないか、それでも多いか
84: 名無し 2018/04/26(木) 21:18:22.82 ID:2hxVadhl0
テンの日のやつ人多いらしいな
87: 名無し 2018/04/26(木) 21:24:56.93 ID:JcD0DUUBH
>>84
イベント自体が終わっても朝4時くらいまで人が居たよ、俺はそこで寝ちゃったんでその後は知らないけどね
イベント自体が終わっても朝4時くらいまで人が居たよ、俺はそこで寝ちゃったんでその後は知らないけどね
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1524665370/
コメント
コメント一覧 (7)
ソシャゲばっか作ってるからアイデアも技術も紙芝居で培われたチープな人間しかいない。さらに予算も取れないとなればこうなるわな。
作業多くてそゆとこはだるいけどな
一度辞めたら戻るのに気力が必要。
多分辞めどきはここだな。
結局毎日インしてる人ってどちらかというとネトゲが好きな人が多いし
コメントする