
103: 名無し 2017/01/31(火) 02:14:30.78 ID:jgAM5z8X0
学園で脱珍した今だから言うけどチートツールはあるよ
俺が使ってたのはパルの内容を選べるチート
スレイプニールの後でも使えてたし週に1回くらいしか起動してなかったけどBANはされなかった
職人重視してるチームとかフレンド同士で配ったり売ったりするんだけど俺がしたのはフリコメとかチャットでツイッターに誘導してDMでやり取りする
その中で信用できそうなやつとLINEもしくはスカイプって形で誘導してた
バレないようにやってるやつは相当いると思うよ
俺が使ってたのはパルの内容を選べるチート
スレイプニールの後でも使えてたし週に1回くらいしか起動してなかったけどBANはされなかった
職人重視してるチームとかフレンド同士で配ったり売ったりするんだけど俺がしたのはフリコメとかチャットでツイッターに誘導してDMでやり取りする
その中で信用できそうなやつとLINEもしくはスカイプって形で誘導してた
バレないようにやってるやつは相当いると思うよ
105: 名無し 2017/01/31(火) 02:16:53.70 ID:N8LcVA9k0
>>103
もしそれが本当なら青山が不正はなかった認定してるが検出は無理なのか?
もしそれが本当なら青山が不正はなかった認定してるが検出は無理なのか?
116: 名無し 2017/01/31(火) 02:29:19.42 ID:jgAM5z8X0
>>105
実際ここまでネトゲでツールが流行ってるのは検出することは基本無理だからなんだよね
ハッキングみたいな違法な手段を使えば可能だけど
個人のPCでなにしてるか検出するのは警察とかが行使する権限になると思う
運営からできるのは怪しいソフトないですか?って聞くくらいしかないからやってないですって言ったら終わり
実際ここまでネトゲでツールが流行ってるのは検出することは基本無理だからなんだよね
ハッキングみたいな違法な手段を使えば可能だけど
個人のPCでなにしてるか検出するのは警察とかが行使する権限になると思う
運営からできるのは怪しいソフトないですか?って聞くくらいしかないからやってないですって言ったら終わり
122: 名無し 2017/01/31(火) 02:34:13.71 ID:N8LcVA9k0
>>116
でも青山曰くクライアントは信用してないって言うじゃない
クライアント操作でパル選べるってのは青山発言から仕様上あり得ない話なのだよ
これができちゃうってのはバックドアに相当する事案にならないか
でも青山曰くクライアントは信用してないって言うじゃない
クライアント操作でパル選べるってのは青山発言から仕様上あり得ない話なのだよ
これができちゃうってのはバックドアに相当する事案にならないか
139: 名無し 2017/01/31(火) 02:45:00.09 ID:jgAM5z8X0
>>122
ツールがどういう動作してるのかよくわかってないんだよね
ツールで好きなの選ぶと勝手に止まる
JTKでカスタマイズしたことある人はわかると思うけどあれみたいな感じで選んで決定ボタン押しとくだけでいい
多分動画で時間かかりまくってたやつは同じツール使ってる可能性あるね
書類送検怖いから詳しくは書けないけどニコ生とかで配布してるやつもいるし興味ある人は聞いてみたらいいと思う
これ以上はマジで言えんわ
ツールがどういう動作してるのかよくわかってないんだよね
ツールで好きなの選ぶと勝手に止まる
JTKでカスタマイズしたことある人はわかると思うけどあれみたいな感じで選んで決定ボタン押しとくだけでいい
多分動画で時間かかりまくってたやつは同じツール使ってる可能性あるね
書類送検怖いから詳しくは書けないけどニコ生とかで配布してるやつもいるし興味ある人は聞いてみたらいいと思う
これ以上はマジで言えんわ
152: 名無し 2017/01/31(火) 02:58:52.21 ID:OaU2yu8q0
>>139
これがマジなら有名錬金勢も胡散臭くなってくるな。
毒やら理論値を当たり前のようにポンポン出してた奴らも。
パルの内容選べるとか極悪やん。
昔は1000万ぶっ込んで失敗を大成功、当たりパルで赤字回収した上で300万儲かるのがランプツボだったんだけどなw
負け知らずの錬金とか最強職人やないですかw
これがマジなら有名錬金勢も胡散臭くなってくるな。
毒やら理論値を当たり前のようにポンポン出してた奴らも。
パルの内容選べるとか極悪やん。
昔は1000万ぶっ込んで失敗を大成功、当たりパルで赤字回収した上で300万儲かるのがランプツボだったんだけどなw
負け知らずの錬金とか最強職人やないですかw
153: 名無し 2017/01/31(火) 02:59:06.94 ID:MrcEoUUj0
>>139
そういう高性能チートツールって誰が作ってんだ?
中華か?
そういう高性能チートツールって誰が作ってんだ?
中華か?
224: 名無し 2017/01/31(火) 04:16:03.03 ID:/7NUJWJe0
>>116の言うこととパル山の今までの発言を総合すると、結局サーバ側の抽選で擬似乱数を使用している時点で
今回みたいなあり得ない確率の結果が誰かに連発するようなことは、単純にプログラムした側の何らかのミスってことになるんだよね
そこを利用するのがツールなわけだから、そりゃ設計した側のパル山には原因はすぐには解らないだろうけど、
それであのツイートみたいな態度は同じ畑の人間からすれば完全に奢っているとしか言いようがないわ
自己弁護に徹して現実を見ないのってスクエニ社員のお家芸なのかね
今回みたいなあり得ない確率の結果が誰かに連発するようなことは、単純にプログラムした側の何らかのミスってことになるんだよね
そこを利用するのがツールなわけだから、そりゃ設計した側のパル山には原因はすぐには解らないだろうけど、
それであのツイートみたいな態度は同じ畑の人間からすれば完全に奢っているとしか言いようがないわ
自己弁護に徹して現実を見ないのってスクエニ社員のお家芸なのかね
110: 名無し 2017/01/31(火) 02:23:43.97 ID:4GUp7XIL0
>>103
万が一それが本当なら暴露放送とかしてくれよ
もうスイゲツニールの時みたいに暴露放送でもしないと運営動かないだろ
万が一それが本当なら暴露放送とかしてくれよ
もうスイゲツニールの時みたいに暴露放送でもしないと運営動かないだろ
114: 名無し 2017/01/31(火) 02:28:17.07 ID:N8LcVA9k0
>>103こういうのがガチならチートしてるランパーはかなりいるになってしまうし
運営が何も検出できない事実も露呈してしまう
事実ちょっぴちゃんでも白なんだからな
チーターからのかなり信憑性の高い暴露か運営からのもっとちゃんとした説明か
それがない限りもうどうしようもないね
運営が何も検出できない事実も露呈してしまう
事実ちょっぴちゃんでも白なんだからな
チーターからのかなり信憑性の高い暴露か運営からのもっとちゃんとした説明か
それがない限りもうどうしようもないね
115: 名無し 2017/01/31(火) 02:28:44.78 ID:/42hsF3F0
>>103
あるならもっと詳しく言えよ
言えないだろ?
あるならもっと詳しく言えよ
言えないだろ?
104: 名無し 2017/01/31(火) 02:15:37.26 ID:J4y7Q84S0
一年間以上パケットチートに気づかず、本人暴露と成功率からでしか判断できない運営を信じろ
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1485793585
コメント
コメント一覧 (6)
「勝手に止まる」というところから考えても
乱数調整みたいなことしてる可能性が高いよね
サーバー側の抽選の仕組みがバレてて
クライアント側でタイミング合わせるだけで特定の結果を引き出せるのだろう
そもそもサーバー側でパケットの受信を拒否されたからって再抽選するような仕様にするのか疑問だし、なにより乱数遠かったら結構な数のエラー返ってくるんだから、通信ログでかなり連続したエラー探せば普通に見つかるぞ
サーバー側が再抽選する仕様で、クライアント側も通常の動作で頻繁にエラー吐いてるなら別だけど
仮にチートがあるとしたら、もっと別の方法でやってんじゃないか?
これのこと?
ダイスもすきなのだせるって書いてあるけど
こんな何の証拠も示してない書き込みを
そのまま信じる奴はおらんでしょ
コメントする