528: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:14:54.13 ID:DbiXY3J50.net
532: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:16:43.09 ID:B9KuqcKz0.net
>>528
初期の2枚の石版はどう宝珠はめようが二個あまる罠だぞ
初期の2枚の石版はどう宝珠はめようが二個あまる罠だぞ
534: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:17:02.51 ID:NVQPyuH/0.net
>>528
初期石版の片方崩さないと絶対5個入らないから頑張れ
初期石版の片方崩さないと絶対5個入らないから頑張れ
535: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:18:01.17 ID:bB/9mcnSO.net
>>528
いづれ2玉くるかもしれんやろ!
いづれ2玉くるかもしれんやろ!
537: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:18:41.08 ID:Xr9mM8Og0.net
>>528
穴が全部繋がってるからといって
必ず5つ装着できるというわけでもないよね(´・ω・`)
穴が全部繋がってるからといって
必ず5つ装着できるというわけでもないよね(´・ω・`)
547: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:20:50.69 ID:bB/9mcnSO.net
>>537
T字みたく途中で分岐しないように繋げればちゃんとはまるよ
T字みたく途中で分岐しないように繋げればちゃんとはまるよ
536: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:18:03.47 ID:w2B3NgzS0.net
初期石版使いやすいようで全く使えないよな
542: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:19:19.00 ID:NVQPyuH/0.net
>>536
光闇なら2玉あるからある程度対応できるけど中央寄せ出来ないから結局崩し安定だな
光闇なら2玉あるからある程度対応できるけど中央寄せ出来ないから結局崩し安定だな
543: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:19:33.61 ID:bB/9mcnSO.net
>>536
チュートリアルみたいなもんだからね。この初期石板考えた運営は頭良いわ
チュートリアルみたいなもんだからね。この初期石板考えた運営は頭良いわ
540: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:19:15.82 ID:LhFtoztT0.net
2玉来ても初期2枚はめっぱなしは駄目なんだよなぁ
551: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/06/29(月) 10:22:06.81 ID:bB/9mcnSO.net
>>540
いや画像に対して2玉あればあと2個はめれるねって意味。理論個数とは言ってない
いや画像に対して2玉あればあと2個はめれるねって意味。理論個数とは言ってない
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1435531333
コメント
コメント一覧 (4)
左下からつながれる右下に何を持ってくるかだよね
2玉ないやん
コメントする